【2021】中国の旧正月はいつからいつまで?どのくらい休むの?

はじめに

数年前に話題になった、中国人による爆買い。あれは中国の旧正月(春節)に中国人の旅行者が大量に日本に来て、日本の家電などを大量に買い漁って行った現象でし

当時は連日テレビで取り上げられていたので、記憶に残っている方も多いでしょう。

今回は

  • 中国の旧正月とは
  • 2021年の旧正月はいつからいつまで
  • 春節の過ごし方

などを調べました。日本にはない風習でイメージしづらいかもしれませんが、なかなか面白い風習ですよ。

スポンサードリンク

中国の旧正月とは

旧正月とは文字通り旧暦の正月のことです。また中国の旧正月は春節とも呼ばれます。春節は中国で最も重要な祝日とされていて、いろんなお祝い事が催されます。

旧暦は月の満ち欠けを基準にした暦で、太陽の動きを基準にした新暦とは約一ヶ月ほどのずれがあります。これは旧暦と新暦で一年の長さが違うためにおこります。

そのため、新暦で正月と言えば毎年1月1日と決まっていますが、旧正月では毎年日付が異なります。

旧暦で正月を祝う国は中国だけではありません。

  • 韓国
  • 台湾
  • ベトナム
  • シンガポール

などアジア圏の多くの国が、旧正月を祝う文化です。日本も明治以前は旧暦を使っていましたが、明治6年に新暦へと変更されたのだそうです。それ以降、日本では旧正月を祝うことがなくなっていったんですね。

2021年の旧正月はいつからいつまで?

旧正月は毎年日付が変わりますが、1月21日~2月20日の間と決まっています。

2021年の春節は2月12日(金)になります。

中国では旧正月の前日から一週間が休みになるので、2月11日(木)~2月17日(水)までの期間が連休になる学校や企業が多いようです。

また連休中の各日の呼び方もあります。

sponsored link
  • 2月11日(木):除夕
  • 2月12日(金):春節
  • 2月13日(土):初二
  • 2月14日(日):初三
  • 2月15日(月):初四
  • 2月16日(火):初五
  • 2月17日(水):初六

といったぐあいです。除夕が日本の大晦日、春節が元日に当たります。

ところでこのカレンダーと関係なく、この時期に1ヶ月も休む中国人がいるんです。それは中国の工場に勤める人たちです。

中国の工場は春節の2週間前から休みに入るとのことで、再稼働するのは1か月後なんだとか。とても羨ましくなってしまいますね。

旧正月の過ごし方

中国人の旧正月の過ごし方は、日本人が大掃除をするように旧暦の年末には年越しの準備をします。

台所にお供え物をしたり、大掃除や春節の飾りつけなどをして過ごします。

そうして大晦日に当たる除夕の日には、爆竹と花火を派手にならして新年を迎えるのです。
よくテレビで観るあの光景です!

日本の大晦日とは全く違う過ごし方ですよね。ちなみにこの爆竹には魔除けの意味合いがあるのだとか。

そして年が明けて春節を迎えると、親戚や近所の人に新年のあいさつ回りをしてお祝いします。

この辺は日本と同じですかね。ちなみに中国にもお年玉の文化があるのだとか。中国のお年玉は「圧歳銭あっさいせん」とよばれ、子供だけでなく従業員や自分の部下にもあげる風習なのだそうです。

これもなんか羨ましいですね。

さいごに

いかがでしたか。

中国での旧正月、日本の正月とは違うところもあり似たところもあるんですね。

休みの長さには驚いてしまいました。中国企業と取引のある会社は、その辺が厄介と言えば厄介ですよね。

じつは私が勤める会社も中国から輸入している商品が結構あるので、毎年苦労しているんです。

こればっかりはその国の風習ですから、仕方ないことかもしれませんね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする