はじめに
2月14日といえば、バレンタインデーですね。女性が男性にチョコレートを渡して、愛の告白をする日として定着しています。
男女問わずバレンタインデー当日はドキドキしたなんて、思い出のある方も多いでしょう。また今年こそは、チョコを渡したいと思っている方もいますよね。
40代以上がイメージしているバレンタインとは、ちょっと変わってきているようです。
バレンタインの由来
バレンタインデー(St.Valentine’s Day)はいつどのように始まったのか、気になりますよね。バレンタインの由来は3世紀のローマ帝国時代になります。
当時のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、兵士の結婚を禁止していたと言います。その理由は戦争の際、故郷に家族を残してきた兵士の士気が上がらないためだったとか。
そんな時にキリスト教司祭のウァレンティヌス(Valentinus)は、兵士達を気の毒に思いこっそりと結婚させていました
そんなウァレンティヌスの行いは、皇帝の耳に入ってしまいます。怒った皇帝は兵士を結婚させないよう命令し、宗教もローマの宗教に変えるよう命じました。
しかしウァレンティヌスは、そんな王命に従わず愛の尊さを説いたのだと言います。そうして最後には処刑されてしまいました。
その処刑された日が2月14日だったのです。この2月14日はもともと、ローマ帝国では「ユーノーの祝日」という日でした。「ユーノー」とは結婚、出産を司る女神です。
人々はこの日にくじを引き、翌日に行われる「ルペカリア祭」で一緒に過ごす相手を決めていたのだとか。
ウァレンティヌスを処刑する日は、あえてこの2月14日を選んだのだそうです。それ以降ローマでは、ウァレンティヌスが処刑された日としてお祈りされる日になりました。
もうお分かりかと思いますが、この「ウァレンティヌス」が「バレンタイン」の語源となりました。
こうして2月14日は聖バレンタインデーとして定着したのです。
チョコレートを渡すのは日本だけ?
実はバレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈る習慣は、日本だけのものといっていいでしょう。
海外でもチョコレートを贈ることはあっても、主役ではなく花束やメッセージカードの脇役として贈られることが多いのだそうです。
では、日本でバレンタインにチョコを贈るようになったのはいつからで、何がきっかけだったのでしょうか。
諸説あるようですが、有力なのは1950年代後半に都内の百貨店が「バレンタインにはチョコを贈ろう」というキャンペーンしていたという説です。
その後1960年代になると、お菓子メーカーの森永製菓が販促で参入して広告を出し始めました。本格的に定着したのは1970年代後半になってからのことです。
様々な○○チョコ
バレンタインチョコは目的によって、よく○○チョコと言われますよね。
チョコレートを贈る相手は、本命の相手とは限りません。これはもう日本では常識ではないでしょうか。
また、女性から男性に贈るものとも限らないことになってきています。そんな○○チョコにはどんなものがあるのでしょう。
- 本命
- 義理
- 自己
- 強敵(とも)
- 友
- 逆
こんな感じで定着しているようですよ。一つずつ見ていきましょう。
本命チョコ
これは定番中の定番。女性が好きな男性に贈るチョコを指しますね。学生の頃はこのチョコをゲットできるかもという思いで、放課後用もないのに校舎をうろつく男子学生が多発しました(笑)
義理チョコ
これもある意味定番ですね。別に好きではないけど、付き合いがあるから義理であげるというやつですね。
たまに本命と勘違いする男性がいるので、女性は注意が必要です。
自己チョコ
最近ではバレンタインに、自分で食べる為にチョコを買う人も増えているようです。誰にあげるわけでもなく、自分で食べるためのチョコ。もはやバレンタインは関係ないですね(笑)
強敵(とも)チョコ
男子中高生を中心に、男子から男子にチョコを贈るというのも増えているようですよ。
スポーツや勉強でライバル関係にある友達に、お互いに激励しあったり認め合う意味で送ることが多いと言います。
時代も変わったものです。
友チョコ
同じ、ともチョコでもコチラは女性同士で贈りあうチョコのことです。これも中高生の間のことと思いきや、社会人の間でも広まっているのだとか。
ブランド物の高級チョコを贈りあうことが、半ば当たり前になっている人もいるようです。女性通しだけに裏切りは許されないのだとか、、、恐ろしいですね(笑)
逆チョコ
文字通り逆、つまり男性から女性に贈るチョコを指します。2000年代後半から見られるようになったというこの現象ですが、男性側の心理としては、やはり好きな女性に告白する意味合いが強いようです。
便乗告白とでも言えばいいでしょうかね。
さいごに
いかがでしたか。バレンタインとは人の名前が由来だったんですね。しかもその人が処刑された日がバレンタインデーとして、現代に定着していました。
ちょっと、切ない気持ちになってしまいました。とはいえ人によっては、年に一度の告白のチャンスだったりするのでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。